忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
薬や健康、医療についてパッと見がクマそっくりな薬剤師の視点で情報発信。用法用量を守って正しくお使いください。
[118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108
クリックで救える命がある。

ブログ管理人:クマ。
薬剤師を生業としているので、薬や健康の事に関して分かりやすく説明できる珍しいクマです。
アンケート調査
チェックしたら各項目ごとに投票ボタンを押してください。
ご協力ありがとうございました。
★ランキング参加中★
 クマのブログが
 役に立ちましたらば
 どれでもいいので
 クリックお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へビジネスブログランキング
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[05/01 薬剤師ブログタイムズ]
[11/18 うーn]
[11/18 うーん]
[03/11 猪苓湯とフリバス服用中の者]
[12/05 前立腺炎です]


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今回はデンプン(アミロース・アミロペクチン)についてです。

デンプンは皆さんもうおなじみの多糖類ですね。
片栗粉とかジャガイモを切った時に付くあの白い奴です。
ちなみにトウモロコシから取り出されたデンプンは
コーンスターチっていいます。

さて、このデンプンはその構造からアミロースとアミロペクチン
に分ける事が出来ます。

デンプンの構造はグルコースが基本構造なのですが、
このグルコースが直鎖状に繋がったものがアミロース。
枝分かれしている構造を持つものをアミロペクチンといいます。

この性質を理解するのに身近なものをあげますと、お米がそうです。

うるち米のデンプンはアミロース(全デンプンの15〜25%)と
アミロペクチン(全デンプンの75〜85%)の両方を含んでいますが、
もち米はアミロペクチンのみ(100%近く)で
アミロースがほとんど含まれていませんから炊くと粘り気が強く、お餅になるのです。

デンプンの消化は体内であらゆる消化酵素の作用を受けて
最終的にブドウ糖まで完全に分解されて血中に入って行きます。


次回はグリコーゲンについてです。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< ためになる糖類の話ー第12回ーHOME2010年 薬局診療報酬改定の整理案 >>
携帯検索無料出会い