忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
薬や健康、医療についてパッと見がクマそっくりな薬剤師の視点で情報発信。用法用量を守って正しくお使いください。
[27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
クリックで救える命がある。

ブログ管理人:クマ。
薬剤師を生業としているので、薬や健康の事に関して分かりやすく説明できる珍しいクマです。
アンケート調査
チェックしたら各項目ごとに投票ボタンを押してください。
ご協力ありがとうございました。
★ランキング参加中★
 クマのブログが
 役に立ちましたらば
 どれでもいいので
 クリックお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へビジネスブログランキング
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[05/01 薬剤師ブログタイムズ]
[11/18 うーn]
[11/18 うーん]
[03/11 猪苓湯とフリバス服用中の者]
[12/05 前立腺炎です]


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



<後発医薬品>薬剤師判断で切り替え 厚労省が中医協に提案
11月20日18時27分配信 毎日新聞


↑こんなニュースが出てきました。
内容を読みますと、結構無茶な提案ですが、いい所もあります。

まず、先発品がカプセルで、後発品が錠剤な場合などは
いちいち疑義照会しなくても済みますので、助かります。

次、例えば先発品の用量が10mgのものを
後発品5mgを2錠で服用してもらうとか・・・・あり得ません。
こんな事は出来ませんし、そこまで薬価差がある医薬品はかなり少ないと思われます。

大体、ただでさえ服用薬の種類が多い傾向にある高齢の患者さん
錠数増やして服用してもらうとか、何のメリットがあるのかと。


そして一番ダメな点

>医師が書いた処方せんに「後発薬への変更不可」と署名せず、
>かつ患者が同意すれば医師への再確認はいらなくなる。

こんな事してたら絶対に後発品利用促進出来ませんよ。

現行のルールでこれでやってて、
後発医薬品の利用促進失敗してるんでしょ?

だから次回改訂で変えて行くんでしょ?
ここが変わらなかったら何も変わらないでしょが。


なんか、ただのパフォーマンスで本気を出してる風な感じは受けますが、
結局、成果のでないグダグダ制度になるのは目に見えてます。


厚労省官僚!及び長妻大臣!
ホントにやる気あんのか(#゚Д゚)ゴルァ!!

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< クエン酸の活用方法HOME加湿器の白いカリカリ >>
携帯検索無料出会い