忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
薬や健康、医療についてパッと見がクマそっくりな薬剤師の視点で情報発信。用法用量を守って正しくお使いください。
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
クリックで救える命がある。

ブログ管理人:クマ。
薬剤師を生業としているので、薬や健康の事に関して分かりやすく説明できる珍しいクマです。
アンケート調査
チェックしたら各項目ごとに投票ボタンを押してください。
ご協力ありがとうございました。
★ランキング参加中★
 クマのブログが
 役に立ちましたらば
 どれでもいいので
 クリックお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へビジネスブログランキング
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/01 薬剤師ブログタイムズ]
[11/18 うーn]
[11/18 うーん]
[03/11 猪苓湯とフリバス服用中の者]
[12/05 前立腺炎です]


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



さて、先日、来年度診療報酬改定の
整理案がでましたので、ここで触れたいと思います。
では、いきます。


《調剤報酬点数》

・後発医薬品調剤体制加算
4点→20%以上=6点 25%以上=13点 30%以上=17点

・調剤基本料の特例
18点→24点

・内服薬
15〜21日分:68点→71点
22日分以上:77点→22〜30日分:81点、31日分以上:89点

・一包化薬
89点/7日につき→1〜56日分:30点/7日につき、57日以上:270点

・湯薬
190点→7日分以下:190点、8〜28日分:190点(7日目以下)+10点(8日目以上1日につき)
    29日分以上:400点


・特定薬剤管理指導加算(新設)
4点(薬剤服用歴管理指導料)

・在宅患者訪問薬剤管理指導料
在宅500点/居住系施設350点→同一建物居住者以外500点/同一建物居住者350点

・後期高齢者薬剤服用歴管理指導料
35点→薬剤服用歴管理指導料30点、薬剤情報提供料15点

・後期高齢者終末期相談支援料
200点→廃止

今回はとりあえず報告までに。

拍手[2回]

PR


今回からは多糖類について見て行きます。
ちなみに多糖類には以下のようなものがあります。

・デンプン(アミロース・アミロペクチン)
・グリコーゲン
・セルロース
・キチン
・アガロース
・カラギーナン
・ヘパリン
・ヒアルロン酸
・ペクチン
・キシログルカン


多糖類というのは、今まで解説してきた単糖が
非常に多く連なって出来た構造をしていて、
私達の生活や生命活動を行う上で非常に重要な働きをしています。

この度の「ためになる糖類の話」の核心部分です。
では、次回より、デンプンから見て行きましょう。

拍手[1回]



今回は四糖類です。
四糖類には以下のものがあります。

・アカルボース
・スタキオース


アカルボースは、そう、薬剤師の皆さんはおなじみのあの薬の主成分です。
食直前に服用するグルコバイですね。食後過血糖改善薬です。

つまりこのアカルボースはでんぷんなどの炭水化物が小腸内で分解されて
ブドウ糖になるのを邪魔してる訳です。そうする事でブドウ糖の産生が減り、
血中にブドウ糖が入って行く量を減らして血糖値を下げるんです。

スタキオースは2つのガラクトースとフルクトースとグルコースが結合しています。
大豆に含まれ、ビフィズス菌、納豆菌に働きかけて、増殖させます。
甘さはスクロースの3割、カロリーは4割程度だそうです。


さて、次回からはいよいよ多糖類についてです。
多糖類は種類が多いので、ひとつずつ見て行きます。

拍手[1回]



<< 前のページHOME次のページ >>
携帯検索無料出会い