忍者ブログ
[PR]
薬師クマ。
薬や健康、医療についてパッと見がクマそっくりな薬剤師の視点で情報発信。用法用量を守って正しくお使いください。
[
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
]
ブログ管理人:クマ。
薬剤師を生業としているので、薬や健康の事に関して分かりやすく説明できる珍しいクマです。
アンケート調査
チェックしたら各項目ごとに投票ボタンを押してください。
ご協力ありがとうございました。
知識を得るためのリンク集
LASIKがわかる10のポイント
ワキガの正しい知識
ハードディスク(HDD)復旧
薬局実務実習コアカリまとめ
包茎の正しい知識
黒猫の巣
部落学序説
選挙前.COM
白内障の正しい知識
緑内障の正しい知識
メタボリックシンドロームについて正しく知ろう!
究極の節税法PT(終身旅行者)になるための3つのヒント
Enigma ~エニグマ~
相互リンク
●
続・大手製薬転職MR日々の生活
★ランキング参加中★
クマのブログが
役に立ちましたらば
どれでもいいので
クリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
告知
(01/26)
はたちの献血 Love in Action !
(01/18)
長期薬局実習終了 -薬学部教育における弊害-
(11/20)
あれから1年
(10/29)
瀬戸内国際芸術祭 最終章
(10/24)
最新コメント
無題
[05/01 薬剤師ブログタイムズ]
つけたしです
[11/18 うーn]
クソといっても
[11/18 うーん]
無題
[03/11 猪苓湯とフリバス服用中の者]
ロキソニン、ニフラン
[12/05 前立腺炎です]
カテゴリー
未選択 ( 0 )
このブログの趣旨 ( 0 )
こぼれ話 ( 192 )
薬局コラム ( 127 )
薬学豆知識 ( 17 )
旅行 ( 10 )
薬学教育改良計画 ( 1 )
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/08 (Tue)
原付盗難w
私、薬局の配達のために使っている原付が有るのですが、
なんと、・・・・
盗まれたw
しかも気がつくのが遅いw
社長に
(・∀・)「そう言えば原付乗って帰ったの?」
と聞かれ、
(´(・)`)「んにゃ?帰ってませんけど?」
(・∀・)「無いよ」
(´(・)`)「・・・マジデ?」
で、駐車場を見に行くと、
・・・まぢで無いわwww
もうね、世紀末かとw
あんなボロ原付どうするんだと。
困ったもんです。
後日、盗難届を出す事になりました。
[1回]
PR
2010/10/07 (Thu)
薬局コラム
Trackback()
Comment(0)
社会科見学
今日は学生さんにちょっと社会科見学に行ってもらいました。
普通に学生をしていると絶対に行く事がないような所です。
ウチの薬局で実習できたあなた達はラッキーですぞ。
クマも、子どもがもうちょっと大きくなったら
いろんな会社や工場なんかを一緒に社会科見学したいと思っています。
ま、親の方が興味津々だったりするんですけどねw
[3回]
2010/10/06 (Wed)
薬局コラム
Trackback()
Comment(0)
遠足準備その2
さて、明日は子どもの遠足です。
仕事から早く帰って来てねと嫁さんに言われていたので、
仕事終わって猛スピードで自転車漕いで帰りました。
で、嫁さんより早く帰宅。
そこへ電話が。
嫁:「ごめん、仕事が遅れる」
・・・・をい。
そんなわけで、子どもを迎えに行き、
連れて帰って晩ご飯を作って食わせ、
そうこうしてる間に嫁さん帰宅。
時間は夜の9時。
嫁さんが晩ご飯食ってる間にお弁当作り開始ですよ。
で、途中から嫁さんも弁当作りに合流。
なんだかんだで弁当が出来上がったのが
てっぺんw(午前0時)
もうね、疲れます。
でも、自分も遠足の前はこうやって親が頑張ってくれたのかな?
なんて考えてみたりしました。感謝感謝です。
[2回]
2010/10/05 (Tue)
こぼれ話
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>