当薬局では消毒用エタノールとイソプロパノールを販売しています。
他の薬局やドラッグストアに行ってもこれらは販売しているのですが、
これらは両方とも「
消毒」という用途で使われます。
が、しかし、その価格はかなり違います。
およそですが、価格として、
消毒用エタノール:1000円/500mL
イソプロパノール:400円/500mL程度で販売されています。
なぜか?
キーワードは「
酒税」です。
酒税というのは基本的に皆さんも御存知の
「お酒」に掛かってくる税金の事です。
この「お酒」という言葉の意味には
「飲む事が出来るお酒」という意味合いが含まれています。
ビール・ウイスキー・焼酎・日本酒これらは当然飲む事が出来るお酒ですんで酒税がかかります。
値段もそれなりにしますよね。
では、
料理酒はどうでしょうか?
価格としては一般に飲むためのお酒よりも値段は安いです。
つまりは酒税がかかっていないんです。
なぜ料理酒は酒税がかからないんでしょうか?それは、「
不可飲処理」をしているからなのです。
簡単に言うと、お酒はお酒でも、飲めなくしてあるという事です。
料理酒の場合はどうやって飲めなくしているのか?
料理酒を直接味見した事がありますか?
かなり塩辛いはずです。そう、食塩が添加されているんです。
お酒の味等はほとんどせず、塩辛い味しかしません。
料理酒の場合はこのように処理してあるので
酒税がかからないんです。
また、薬局で販売しているアルコールで
値段の高い消毒用アルコールは極論、薄めれば飲めます。
なので酒税がかかっています。正確には「
酒税相当分」というらしいですが。
一方、酒税の掛からないイソプロパノールは
もともと飲んで良いようなアルコールではありません。
おいしくもないですし、人体に有害です。
この、消毒用エタノールとイソプロパノールの使い分けとして
消毒用エタノール:怪我の消毒や自己注射の消毒
イソプロパノール:拭き掃除や物に対する消毒といった風に使い分けると良いと思います。
この記事は役に立ちましたか? 「はい」という方はクリックをお願いします。
↓どちらでも構いません。
にほんブログ村[5回]